SSブログ

ダンサー イン ザ ダーク [2000年]


「なんとも辛い映画なのよ。。。」
と前評判を聞かされてから借りた作品。

ビョークが演じた映画ということで覚えていたが、内容までは知らなかった。
以前別の作品で絶望である映画の話で盛り上がったことがあるが、
これはその一つというよりかは、不安定で大変疲れる映画だったように思う。
ストーリーは消してハッピーエンドではない。


先程も言ったが、見ていてとても不安定な心境がずーっと続いて大変疲れてしまった。

それはなぜだろう?
ビョークが演じるセルマの底知れぬ不安からくるものと
カメラの微妙な揺れからくるものが大きいように思う。


セルマは悩みを人に話したりしない。
ひたむきに息子の病のためにお金を稼ぎ手術代を稼ぐ毎日。
それ以前に自分も失明してしまう恐怖を感じながら毎日を送っている。
それがセルマの少ないセリフから、表情から波動によって観ている私に感じさせてしまう。

ビョークは、大変アジア的な表情をしていると思う。
だから余計にシンパシーを感じてしまうのか?
とても辛そうに思えてくる。。。

その中でも彼女の、苦しみの中にも小さな幸せを見つけるという意味では生きる希望となったのが
ミュージカルであった。
音、リズムさえあれば、辛いことを逃避することができた。
そうして今までもやってこれた。



ストーリー後半の流れは驚きに満ちている。
信頼していた隣人(警察官)に裏切られ、お金を盗まれ、
自分は佳き人として死にたい殺してくれと、セルマに助けを乞う。
セルマはよくわからないまま、それに従う。

そして彼女は、東ヨーロッパの出身ということからなのか、
裏切られた警察官の隣人との秘密でさえも貫き通しており、
かたくなに真実を語らない。
息子の失明の件も同様に。

これが東欧の思想なのかとも思えてくる。





心の叫びをミュージカル風に歌で表現するシーンが何度もある。
急に展開が変わり、違和感があるけれど、
苦しい現実から逃がしてくれているようにも思える。

確かにこんなふうに現実逃避してしまうことも私にもある。
それをこうして表現したのかと思うと、興味深い気もする。



そして、カメラ。
初めからカメラが微妙に揺れていた。
内容に夢中になるとそんなこと気にならないのだが、
導入部分ではその揺れが気になって内容に身が入らなかったほどだ。
それも彼女の心情を表現しての技であろう。



演出や表現が一風変わっているように思った。
随分残酷な描写もあった。
そしてかつて見たことがあるような気がした。
あまり見ない国の作品だろうとは思ったけど、、、デンマーク。

あ、未来を生きる君たちへもデンマークだったなと思い出した。
あの映画も、厳しい現実を突きつけられる作品だった。
その中にも強さを表現している。

なるほどね。
デンマークってそういう感じなのかもしれないね。





--------------------------------
ラース・フォン・トリアー監督
デンマーク 2000年

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id162566/
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

コメント 2

ララアント

松竹がSHOCHIKU・・・知りませんでした^^;
そして カトリーヌ・ドヌーブは変わらずきれいですね!
by ララアント (2013-10-31 20:34) 

カエル

ララアントさん、
私、彼女の事わからなくて知り合いに聞いて写真みて思い出しました!美しい女優さんですね。
by カエル (2013-11-01 08:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

ジプシー・バルセロナ祖国か死か ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。